元気つうしん 2016年10月号 Vol.15

%e7%84%a1%e9%a1%8c

~事務所だより~

今年度は「経営戦略に活かす管理会計の極意と収益改善スパイラル」というテーマで東京や大阪、福岡などで講演させて頂きました。内容は以下の通りです。

1.      ビジョンと戦略マップ          会社経営とはビジョンの立案と達成への取り組みの繰り返しと言えます。だからこそ企業のあるべき姿を表すビジョンが全社員にとって魅力的であり、その達成のために必要な戦略が正しいものである必要があります。講演の最初はビジョンと戦略についてです。特に戦略については戦略マップを使って正しい戦略を導く方法も紹介いたしました。

1

 

 

 

 

 

2.      収益改善スパイラル                          ビジョンに向けた取り組みすべてにおいて投資資金が必要です。その原資となるものはもちろん工事から得られる利益です。利益を再投資し強みを伸ばし付加価値を高めていく収益改善スパイラルについて説明し、管理会計をいかに活用するか解説しています。

2

 

 

 

 

 

 

3.      財務分析概要                                 講演の最後は財務分析の進め方について解説します。多くの会計システムで財務分析指標の数値が参照できるようになっていますが、どのように分析を進めていけばいいかわからない方が多いようです。財務分析を経営に活かすために初歩的なことから改善策の立案までを説明しました。

3

 

 

 

 

 

東京で実施させて頂いたときの様子を講演記録としてまとめました。もしご興味がございましたら、以下のアドレスからご覧ください。          http://yasucon.jp/wp-content/uploads/280617.pdf

 

%e8%a3%8f~建設業ニュース~

4月より開始しましたカンボジア自転車プロジェクトの協力者を継続して募集しています。現在自転車が48台、自転車クラブが5カ所と概ね目標の半分まで参りました。是非皆さん、ご協力お願い致します!詳しくは同封のチラシまたはホームページ(http://cam-bi.netをご覧ください)

%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a

 

 

 

 

 

 

 

~月ごよみ~

10月1日   日本酒の日                                                                                            1978年に日本酒造組合中央会により制定されました。お酒に関する漢字には「酉 とり」が使われていて、十二支の10番目であり、酉(さけ)の月は10月となる。酒造業界の酒造年度は10月~9月であり酒造元旦である10月1日となりました。

10月10日   目の愛護デー                                                                        1931(昭和6)年に「視力保存デー」として中央盲人福祉協会が制定。ところがその後(1938年)、「視力保存デー」は日本眼科医会により、「目の記念日」という名前に変わりました。さらにその後、(1947年、「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称しました。また、1963(昭和38)年のこの日、アイバンクが開設されました。

10月14日  鉄道の日                                                                                         1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定。1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業しました。1994(平成6)年に運輸省(現在の国土交通省)の提案により、JR以外の民間鉄道も会し、「鉄道の日」と改称されました。

10月27日   テディベアズ・デー                                                                               この日はアメリカ26代セオドア・ルーズベルト大統領の誕生日。1902(明治35)年の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けたが、獲物をしとめることができず、同行していたハンターが小熊を追いつめ最後を大統領に頼んだが、「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」として撃ちませんでしたた。このエピソードに因んで、翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、ルーズベルト大統領の愛称「テディ」をとりテディベアと名付けました。日本では日本テディベア協会が1997年から実施しています。

10月28日   速記記念日                                                                                         1882(明治15)年10月28日、日本で最初に速記文字を開発した田鎖綱紀(たくさりこうき)が日本橋で速記法の講習会を開いたのを記念して定められました。これは「田鎖式」と呼ばれますが、他に早稲田式、中根式など現在80種類ほどあると言われています。

~雑記~                                     先月に引き続き、盛り上がったリオパラリンピックが終わりました。今回から正式競技となったトライアスロン・カヌーを含む17競技に臨み、金メダルはなかったもののアッパレ24個のメダル。またまた寝不足になりながらも.見ずにはいられませんでした。本当に障害を持った人達なの?と自分の頑張りのなさを突き付けられている様でした。特に我が息子の大先輩でもある走り幅跳びの山本篤選手はご本人の講演も聞かせて貰ったこともあり、パラスポーツの選手ながら大阪体育大学体育学部に入学し、健常者と同じ陸上競技部に所属し、トレーニングされてきたのをはじめ、オリンピックとは違った感動をいっぱいいっぱい頂きました。