商工会、商工会議所のスタッフの方々向けに財務研修を担当致しました!!

皆さん、こんにちは。安田コンサルティングの安田です。本日は8月23日、24日、27日、28日に中小企業大学校関西校にて行われました研修についてお伝えいたします。

こちらの研修、対象者が商工会議所、商工会のスタッフさん。様々な地域にて企業を応援する方々向けの研修なのです。安田に与えられたテーマは2つ。

23日、24日:決算書の基礎知識
27日、28日:財務分析の基本

計4日に渡ってこれらのことをお伝えして参りました。

決算書の基礎知識

  1. 狙い
    経営分析を行うための基礎知識として、企業会計の仕組みと財務諸表の種類・内容、各用語の意味等を学びます。また、決算書の数字から、企業の経営実態を捉える読み方のポイントを学びます。
  2. 構成
    1. 財務諸表の仕組み
      1. 企業会計の種類と考え方
      2. 感覚で捉える会計
      3. 財務諸表の基礎知識とカギとなる科目とその読み方
    2. 「利益」と「資金」の違い
      1. 「利益」と「資金」の違いとは
      2. 「利益」の増減と「資金」の増減
      3.  キャッシュ・フロー経営の基本
      4. 簡易キャッシュ・フロー計算書の作成
    3. 小規模企業の資金管理(資金繰表の確認と作成の基本)
      1. 資金繰表とは
      2. 資金繰管理の基本
    4. 財務分析の準備
      1. ボックス図で考える財務諸表
      2. ボックス図で考えるキャッシュ・フロー
      3. 数字の流れと実際の経営活動の関連
      4. 損益分岐点分析の入り口

財務分析の基本

  1. 狙い
    各種財務分析を用いた経営分析の手法を、演習を交え学びます。また、結果から改善の報告性を考察するポイントを学びます。
  2. 構成
    1. 経営比率分析(計算練習含む)
      1. 収益性
      2. 効率性
      3. 安全性
      4. 生産性 など
    2. 簡単な事例問題
      1. 事例A(付加価値)
      2. 事例B(販路開拓)
      3. 事例C(資金繰り)
    3. 小企業の経営指標の活用
      1. 製造業
      2. 建設業
      3. 小売業
      4. サービス業
      5. 福祉サービス業
    4. 各種支援施策と財務分析の関係
      1. ものづくり補助金
      2. 経営力向上計画(指針との比較)
    5. 財務分析演習
      ある企業の2年分の決算書から

こちらの研修、商工会議所・商工会のスタッフの皆さんと面識ができていきます。今後、協力して中小企業の力になれる機会につながっていくのでとっても有意義な研修だと感じています!!