元気つうしん 2017年6月号 Vol.23

6月表

 

~事務所だより~

4月の話ですが、支援先企業である(株)ユニオン環境さんの1泊2日の合宿に参加してきました。合宿の目的は来期の経営計画策定にあたってのビジョンの立案と戦略の検討です。

1泊2日の合宿形式でこのような検討を行うのは初めてなので辻野社長にとっても1つのチャレンジでした。まず安田の方から経営計画についてのレクチャーをさせていただきました。その後、辻野社長より今年度の振り返りを行い、社員の皆さんにも付箋紙を用いて振り返りや次年度やりたいことなどを出してもらいました。そのような意見交換の中、浮き出てきた1つのキーワードがあります。それは辻野社長がずっと悩んできたもの。また、辻野社長がずっとこの会社、このメンバーで培っていきたかったものでした。課題が明確になったので、改めてこの合宿の意義や目的がはっきりしました。

まずはビジョンの確認。この企業には明確なビジョンがあります。2年前に策定した2020年ビジョン。その達成に向けて好ましいある条件が付けくわえられました。

それでは、その好ましい条件をクリアするにはどうしたらいいのか。皆で、付箋に書いたり、グループ分けをしたり、アイデアを出したり・・・で出てきたのが2つの戦略です。この戦略にのっとって好ましい条件(好ましい状態)ができれば、ビジョン達成に向けて一丸となって進んでいけると皆で確認し合いました。ビジョン、その達成のための戦略、戦略の中で特に重要な成功要因。ここまで1泊2日の研修で明確にできました。

あとは辻野社長と私の仕事。これから重要成功要因に期限や担当をつけて計画に落とし込みながら、数値計画とのリンクを図っていきます。

終了後、辻野社長からお礼のメッセージを頂きました。お力になれたようで本当に嬉しいです。この企業が経営理念の追求、ビジョンの達成のなかで皆が幸せになっていくことに関われることに幸せを感じますし、この仕事に誇りを持っています。

1 2 3

  ※この記事は(株)ユニオン環境殿の許可を頂いた上で作成しております。

 

~雑記~

54 先日、徳永有生さんのクロマチィックハーモニカ演奏を聞く機会があり、生で聞いたのが初めてで、凄~く感動しました。16個の穴とレバーの操作で、ちっちゃいのに  4オクターブ+2音、ピアノの鍵盤の音すべてが出せます。ハーモニカで、こんなにしっとり、やわらかく、透き通った音色、またコントロール次第で派手でファンキーな音色まで豊かで幅広い音色に衝撃的でした。機会がありましたら皆様も是非ぜひ聴いてみて下さい。(T)

 

6月裏~建設業ニュース~

【経審改正 地域貢献の加点幅拡大】

国交省が検討している経営事項審査改正の大枠が明らかになりました。

「生産性向上」「働き方改革」「地域貢献」に取り組む企業を適正に評価する一方で、労働の投入量(人数や時間)などで生産性を図る指標を追加します。

従業員の長時間労働是正に対する加点措置、社会保険未加入企業に対する減点の強化も検討するようです。防災協定を結ぶ企業への加点幅の拡大に加え、建設工事に該当しない維持・除雪を完成工事高に反映させるなど「地域の守り手」としての役割を担う企業の評価を高めます。4月28日に開かれました建設産業政策会議の企業評価ワーキンググループのなかでこうした方向性が示されました。

生産性向上については、申請する企業や許可行政庁の負担にも配慮し、労働の投入量(人数や時間)などから生産性の指標を定めます。加えてICT建機の保有状況や電子商取引の導入状況を「社会性(W点)」で評価することも検討するようです。

働き方に関する評価では、建設業に時間外労働の上限規制が適用させることを踏まえ、長時間労働の是正に加点措置を与えます。社会保険未加入に対する減点は、W点を最大120点減点するものですが、W点の合計がマイナスになっても現状は0点です。未加入企業のW点の合計をマイナスにすることを視野に、減点方法の見直しを検討します。

一方、企業の地域貢献に対する評価を高めます。防災協定を結ぶ企業には、W点の加点幅を現行の15点から拡大。同じW点で評価する建機の保有状況は、少数でも建機を保有する企業の努力を後押しするため、1台につき1点(最大15点)の加点方法を変更し、初めの数台の加点幅を拡大する形に見直します。

建設工事に該当しない維持・除雪は「経営規模(X1点)」の完成工事高から除外されますが、土木一式などの完工高に反映させます。維持・除雪を含めた完工高と含めない完工高を併記し、発注者に企業評価で活用するか判断を委ねます。

 

tukigopyomi~月ごよみ~

 

 

6月1日 ねじの日                              ねじの統一規格のひとつJIS(日本工業規格)の基本法である工業標準化法が1949年に公布されたのを記念して、日本ねじ工業協会が1951年に制定しました。 

6月3日 測量の日                            1949年に測量法が公布されたのにちなんで国土地理院などが、測量法公布40周年の1989年に制定しました。

 616日 天気予報記念日                          日本で最初の天気予報が出たのが1884年のこの日。「全国一般風ノ向キハ定マリナシ 天気ハ変ワリ易シ 但シ雨天ガチ」という予報でした。

6月19日 ベースボール記念日                      1846年、ニューヨークのニッカ・ポッカベースボールクラブが、現行にほぼ近いルールで初の野球試合をしたのを記念して設けられました。このクラブのリーダーのアレキサンダー・カートライトⅡ世が野球ルールの発案者とされています。

6月22日 ボーリングの日                        1861年に長崎出島に日本初のボウリング・サロンが開設されたという外国人居留地の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピング・リスト・アンド・アドバタイザー」の報道から、日本ボウリング場協会が1972年に制定しました。

6月24日 UFOの日                           1947年、アメリカの実業家が自家用機で飛行中コーヒーの皿のような謎の飛行物体を目撃しました。これをアメリカ空軍がUFO(未確認飛行物体)と名付けました。最初の目撃例のこの日にちなんでUFO研究家たちが命名しました。

 

 

設業ニュース~