元気つうしん 2019年9月号 Vol. 50

~事務所だより~

こんにちは。安田コンサルティングの安田です。いよいよ8月も終わりました。蝉の鳴き声もここ最近はツクツクボウシに変わってきて、少しずつ秋を感じていますがまだまだ暑いですね。皆さん、季節の変わり目、健康には十分お気を付けください。

本日は私が3年前から活動しているカンボジアでのボランティア活動についての宣伝をさせてください。最初に訪れたのは2015年。奨学金で支援している中学生に会いにいってきたのです。他にもたくさんの貧困家庭を訪問し、通学には奨学金だけでなく自転車が必要だと気が付きました。翌年の2016年から協力者を募り、遠い学校に通っているが自転車を買う余裕がない子どもに自転車をプレゼントし、学校には自転車修理ができる自転車クラブを設置する取り組みを行っています。

毎年12月に訪問しているのですが、先日協力者を募るためのクラウドファンディングプロジェクトがスタートしました。「クラウドファンディング」といいますのはインターネットを通じて、日本全国(あるいは世界中)から協力者を募り資金を集める方法です。安田も2016年から毎年実施しており、今年もその時期を迎えた次第です。

プロジェクトの目標金額は120万円。9月末までの期間中に金額が集まらなければ0円になってしまう「オールオアナッシング形式」。期間中は様々なところで情報発信と呼び掛けを行い協力者を集めるのに奔走しております。ご協力者には活動内容を記したサンクスレターや写真。またカンボジア産のコーヒーやスカーフ(現地ではクロマーといいます)をプレゼントしています。

皆さんも是非、プロジェクトページをご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/cam-bi2019

~建設業ニュース~

【入札参加資格審査申請の書類統一】

総務省は地方自治体が発注する建設工事を対象に、競争入札参加資格審査を合理化します。自治体ごとに異なる資格審査申請書類の様式の統一化を図り、基本的な書類の種類や記述項目の内容を全自治体で揃えることにしています。本年度中に標準書式の案を作り、早期に合理化への対応を進めていきます。複数の自治体にて入札に参加している建設会社にとって、自治体工事の受注活動での業務負担の軽減が見込まれます。
現在、2年ごとに行われている競争入札参加資格審査の申請手続きでは、建設会社が申請書類に記述する項目の内容や提出する書類の種類が都道府県や政令市、市町村ごとに異なります。同時期に複数の自治体の審査が集中すると、広い範囲で活動している建設業許可業者にとっては大きな事務負担になっています。