今年も堺商工会議所の創業塾がはじまりました

 今年も堺商工会議所の創業塾がはじまりました。

Dscn3206 約40名の受講生の方々が将来の創業に向けた確かな1歩としてこの創業塾を思い起こしていただけるようがんばりたいと考えています。

写真に写っている講演者は同じく創業塾を担当されている福住先生。もうこの創業塾でお世話になるのも3回目です。創業塾ではいつも勉強させていただいております!

毎年受講生全体の特徴があります。今年はどうかと楽しみにしていましたら、やはり今年もありました。皆さん、よくお話になる。創業塾最後のプレゼン大会が時間内におさまるか今から不安と期待でいっぱいです。

もう一つ、以前私の別のセミナーを受講いただいた方が参加されていたことはとてもうれしかったです。そのセミナーを評価いただいた何よりもの証拠ですから!

あと4週続きます。これが終わらなければ私の暑い夏は終わりません。全力で突っ走ります!!

高齢者向けなどのリフォーム事業への参入のため福祉住環境コーディネーターの資格を活かしては?

小規模・家族経営規模の工務店に対して福祉住環境整備事業について提案・説明をすることがよくあります。以下はそうした説明で使う資料の一部です。

  • 福祉住環境整備とは?
    高齢者や障害者の方々が快適に自立した暮らしができるように住環境を整備する
  • 市からの援助
    介護保険により改修費用の助成が受けられる(上限20万円)
  • なぜ地方小規模建設会社向けなのか?
    地方は持家比率が高い⇒リフォームが可能、都心部の賃貸住宅ではリフォームができない
    地方は高齢者比率が高い⇒福祉住環境整備に対するニーズが高い
  • 工事規模が小さい
    大手・中堅工務店が手を出さない市場となっている

どう進めていくのか?
単なるリフォーム業としてなら競争力が無い

  • 市からの助成を受けるには理由書の記述が必要
    理由書の記述はケアマネージャが行う。または福祉住環境コーディネーター2級以上のものが記載できるとする市もある
  • 地元の福祉施設やケアマネージャとのネットワーク構築
    地場の人脈が生きてくる
  • 理由書の作成から申請、助成金の受け取りまでトータルサポート
  • 福祉住環境整備には専門知識も必要
    建築関係の知識はすでにある・・・高齢者や障害者に関する知識を得るために ⇒ 福祉住環境コーディネーター資格を取得する
  • 福祉住環境整備は一度行ったら終わりではない
    信頼を得られればリピート受注も可能

この仕組みを動かすためには資格を有すること、理由書が書けること、そして市側が福祉住環境コーディネーターに理由書作成を認めていることが必要です。市側が認めるかどうか裁量権があるのか不明ですが、福祉住環境コーディネーター協会が7月に行ったアンケートでは回答のうち7割が認めているとしています。

もちろん、福祉住環境整備において本当に必要なのは福祉住環境整備の専門家として利用者や介護者、その他関係者にとってよりよき住環境整備を提案し実現しフォローしていくことです。工事規模は大きくありません。手間もかかります。まずは経営者として「やるぞ!」という信念が必要です。

詳しく相談されたい場合はご一報下さい。国交省の制度を使えば無料相談も可能です。

中小企業振興に「今さら聞けない”経営の勘所 シリーズ? 【 財務・会計編 】」が掲載されました

中小企業振興に先日講師を勤めました「今さら聞けない”経営の勘所 シリーズ? 【 財務・会計編 】」が掲載されました。

記事の中では単なる開催報告ではなく講演の内容まで詳細に記載されています。

財務・会計は過去の記録。会社経営には何の役に立たない・・・なんて声が時折聞かれますが、それは企業の財務・会計部門の取組方次第です。制度会計に対応するだけでは駄目。積極的に管理会計を取り入れて経営者のよき右腕となるべき部門です。

セミナー内容の詳細については是非お問い合わせ下さい。

泉佐野商工会議所にてビジネスブログセミナーを行います

泉佐野商工会議所でビジネスブログセミナーを行います。

Imag0428 もう申込を締め切っていますので紹介する意味が無いのですが、この記事に対してトラックバックを送信するなどのテストで使う予定にしています。
※もしかしたら申込OKかもしれませんが・・・以下、泉佐野商工会議所HPからの引用です。

開催日 平成22年 8月18日(水)・19日(木)・20日(金)【3日間】
18:15~20:45【計7時間30分】
場 所 泉佐野商工会議所 3F パソコン実習室
講 師 「安田コンサルティング」  安田 勝也 氏
定 員 16名(定員になり次第、締切ります。なお、8名以上での開催とさせて頂きます。)
受 講 料 会員:6,000円
一般:8,000円(テキスト代・税込み)
対 象 者 パソコンで簡単な日本語入力ができる方。
お申込締切 平成22年8月11日(水)
お 申 込 必要事項をご記入の上、泉佐野商工会議所窓口(9:00~17:00)まで、受講料を添えてお申込下さい。
ご不明な点はお気軽にお問合わせ下さい。
また、電話・FAXでも仮予約できます。(受講料をご入金後、申込完了となります。)
お問い合わせ TEL:072-462-3128 FAX:072-463-8780