元気つうしん 2016年12月号 Vol.17

12%e6%9c%88%e8%a1%a8

 

~事務所だより~

いよいよ12月突入。師走の忙しない時期になりました。何かとバタバタすることも多いと思いますが、気持ちを引き締めて事故など引き起こさないように現場の安全にもご配慮ください。

皆さんは10月に国交省から発表されました「建設業の経営力向上指針」というものをご存知でしょうか。詳しくは以下のURLをご覧ください。http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000614.html

これは7月に施行された法律に基づいて策定されたものなのですが、この指針に基づいて経営力向上計画を策定し認定された場合に金融支援を受けたり固定資産税の減免を受けられるというものです。

この指針の中で建設業界の現状認識として次のように記載されています。

  • 建設業は我が国の住宅、社会資本、さらには都市や産業基盤の整備に不可欠の産業であり、現場で直接施工を担う多数の技能労働者によって支えられている。
  • 技能労働者の数は、ここ数年の安定した建設投資を背景に堅調に推移している。しかしながら、2015年度における技能労働者数約330万人のうち、55歳以上が約112万人と約3分の1を占める一方、29歳以下の若者は約36万人と約1割にとどまっており、技能労働者の高齢化は進行している。
  • 今後、建設業が求められる役割を果たしていくためには、「人への投資」を積極化し中長期的に技能労働者を確保していくとともに、生産性の向上を果たしていくことが求められている。

これら3つすべてが「技能労働者」についてです。人材の確保や育成が急務であると国交省は考えているのです。これは私達企業側の認識と一致しています。これらの現状認識を踏まえて人に関しては以下の3つが実施すべき事項として挙げられています。

(イ)教育訓練の充実(新規入職者等への教育研修等)

(ロ)生産性向上に向けた複合工(多能工)の育成・活用

(ハ)従業員の処遇改善(月給制、週休二日の確保等)

また中長期的には以下の4つが挙げられています。

(イ)中長期的な人材の確保・育成(計画的な新卒採用、採用ルート強化等)

(ロ)人事評価体系整備や管理システム投資等(キャリアパスの整備等)

(ハ)女性や高齢者の活躍推進など(働きやすい雇用環境の整備等)

(ニ)事業の円滑な承継に向けた取組(後継者の計画的な育成等)

「うちでも取り組めそうだ!」という項目はございますでしょうか?その場合、是非とも経営力向上計画の認定にチャレンジしてはいかがでしょうか。詳しくは安田コンサルティングまでお問い合わせください。

 

12%e6%9c%88%e8%a3%8f

 

~建設業ニュース~

・【お詫び】12月16日~26日までの11日間、海外出張のため不在となります。メールは確認いたしております。携帯電話は事務員が着信やメッセージを確認しておりますので、折り返しこちらから連絡させて頂きます。ご不便をおかけいたしますがご了承ください。

・セキュリティ関連用品のご案内を同封させて頂きました。建設現場や資材置き場での盗難対策、セキュリティの向上に是非ご利用ください。

・オンライン講座 建設業生産性向上教室のご案内を同封させて頂きました。インターネットで受講できる無料講座です。自社の経営改善、現場力改善に是非お役立てください。

 

~月ごよみ~

12月1日 映画の日                              1896年に神戸で映画(エジソンのキネトスコープ)が一般公開されたのを記念して、映画産業団体連合会がその年から60周年目にあたる1956年に制定しました。

 

12月3日 カレンダーの日                           1872年に太政官布告で太陽暦が採用されることになった日にちなんで、全国団扇扇子カレンダー協議会が1987年に制定しました。太陽暦採用のため、12月3日が1873年1月1日になりました。

 

12月14日 南極の日                             1911年にノルウェーの探検家アムンゼンが世界で初めて南極点に到達しました。

 

12月17日 飛行機の日                           1903年に、アメリカのライト兄弟が「フライヤー1号機」で、人類初の飛行実験に成功しました。

 

12月23日 東京タワーの日                         1958年に、東京タワーが完成しました。フランスのエッフェル塔312mを凌ぐ333mの高さは当時世界最高と言われました。

 

12月30日 地下鉄開業記念日                          1927年に、日本初の地下鉄が着工から2年3か月を経て、上野-浅草間が開通しました。所要時間4分50秒、運賃10銭。1日10万人が乗車しました。

 

~雑記~                                Softbankのスマホ利用者に携帯事業開始10周年を記念して「SUPER!FRIDAY」(スーパー!フライデー)毎週、金曜日お得キャンペーンが10月から開始しました。     折角だから…10月は吉野家の牛丼並盛1杯、めっちゃ並んでいましたが、テイクアウトせずにお店で頂いてきました。久々でめっちゃ美味しかった😋。11月はサーティワン アイスクリームのレギュラーシングルコーン1個、これまた凄い行列。行った時間も悪いのか?これはテイクアウトできず、その場で頂きました。寒い時でもやっぱ美味しい😋でも、毎週毎週は中々厳しい(`´)12月はミスタードーナツのドーナツが予定されています。1回はゲットしに行こうと思っています。                ブラックフライデーなんてのもあり・・・11月の感謝祭翌日の第4金曜日から週末にかけて米国で実施されるクリスマス向けの激安セールのこと。小売り各社が黒字となることから付いたという呼び名のブラックフライデーにあやかったもので、イオンやトイザらスなどで開催されるそうです。Xmasに向けて嬉しいですよね!!(T)

経営と夢と会計について

14650529_1103315676450479_8005102345390307432_n10月24日、25日の二日間、豊岡市商工会の青年部さん向けに「経営と夢と会計について」というテーマで研修講師を務めて参りました。

講演は二日間のそれぞれ2時間ずつ。計4時間で以下の内容について語ってきました。

 

 

経営理念とビジョンについて

  1. 利益と競争力について
  2. ビジョン達成に向けての作戦
  3. 経営計画
  4. 目標損益計算書と目標貸借対照表

今回はとくに受講者が若手経営者の皆さんということもあって、とにかく夢を持つことの重要さに重きをおきました。売上や利益だけのつまらない目標を頭に掲げるのではなく、それこそ本気なのであれば「○○業界で世界征服!」であってり、「社員満足度日本一!」であったり、「おもしろい会社No1」など大風呂敷を広げて真面目にその実現に向けてまい進してほしいと伝えてきました。

そしてそこに至るまでの戦略や計画の必要性。そして夢を実現するための原資であるキャッシュ、利益を獲得するための管理会計のことなど。講演は多岐にわたりましたが、すべては「夢の実現」のためにあると締めくくりました。

残念だったのはお腹の調子がわるく、懇親会にご一緒できなかったこと・・・でも両日の終了後の皆さんの質問や感想などを通してとても満足頂いたのだと実感できてとてもよかったです!

私も若手(?)経営者の1人として、「ほんまにやるの?」という夢を掲げて日々邁進しています。彼らには負けてられませんから(^^)