こんにちは。株式会社パールの安田です。9月と10月のそれぞれ2日間ずつ、中小企業基盤整備機構北陸本部(または、中小企業大学校金沢キャンパス)にて決算書や財務分析関係の研修講師を担当してまいりました。
入門編
上が入門編の募集チラシです。内容は以下の通りです。
- 研修の狙い
決算書は日々の事業活動の成果が年度での実績となって表わされるものです。決算書の見方がわかると、自社の現状把握が可能となり、これからの活動を考える指針になるため、今後の業務にも大いに役立ちます。
本研修では、モデル決算書を題材にして決算書の仕組みや用語の意味、数字の流れなどを理解します。また、事例演習を通じて実際の企業活動との連動をイメージしながら、決算書を読み解くポイントを学びます。 - 構成
- 決算書と財務の基礎
決算書を読む上で必ず理解しておきたい事項について学びます。- 決算書で使われる用語の意味
- 管理会計の全体像
- 損益計算書と貸借対照表を読む
- キャッシュフロー計算書を読む
- 利益とキャッシュフローの違い
利益と資金繰りの違いを理解し、収益改善とキャッシュフローの確保をどう両立するかを学びます。- 利益と資金繰りの違い
- キャッシュフローと資金繰りの改善のヒント
- 企業活動と決算書の関係
企業活動が決算書に与える影響と、それぞれの決算書が連動して変化することを学びます。- 損益計算書/貸借対照表/キャッシュフロー計算書の関係
- 損益計算書・貸借対照表・キャッシュフロー計算書の計画づくり
モデル決算書を題材に、損益計算書・貸借対照表・キャッシュフロー計算書の計画づくりに取り組みます。実際の企業活動との連動をイメージしながら、決算書の読み方への理解を深めます。- 簡易キャッシュフロー計算書の作り方
- 損益計算書の計画作成
- 貸借対照表の計画作成
- キャッシュフロー計算書の計画作成
- 決算書と財務の基礎
分析編
上が分析編の募集チラシです。内容は以下の通りです。
- 研修の狙い
決算書は日々の事業活動の成果が年度での実績となって表わされるものです。決算書の見方がわかると、自社の現状把握が可能となり、これからの活動を考える指針になるため、今後の業務にも大いに役立ちます。本研修では、決算書の基礎知識をベースに、自社の財務状況を客観的に把握・分析し、経営上の判断に役立てるために見るべきポイントについて学びます。事例演習を通じ、決算書を「経営を読み解くツール」として理解し、経営への提案書の作成につなげていきます。 - 構成
- 決算書を見るポイント (財務分析)
モデル決算書を題材に、様々な分析分野における財務指標の意味と改善方法を学びます。- 決算書の基礎知識の確認
- 財務分析の基礎
- 収益性や効率性、生産性などの改善のヒント
- 事例を用いた財務分析の活用
- 業種ごとの決算書の特徴
決算書の読み方や財務分析の知識を活用し、業種ごとに異なる決算書の特徴を読み解きます。- 業種別の決算書の違いや特徴
- 経営の基礎知識と実際の決算書
より実践的な分析を進めるために必要な経営についての基礎知識を学び、実在する企業の決算書を用い財務分析を行います。- 基礎的な経営知識
- 財務分析と改善活動のポイント
- 経営への提案書を作る
財務分析の結果を踏まえ、経営の方向性について整理・検討し提案書にまとめます。- 財務分析の視点からみた提案書の在り方
- 分析と改善の着眼点
- 決算書を見るポイント (財務分析)
こちらの研修は入門編、分析編に分かれていますが、通しでの受講もできるものでした。昨年までは3日間の研修で一括で行っていたものを今年からリニューアルしたものです。
実は、今日研修を終えて改善点などを研修担当の方々とオンライン会議をしておりました。来年度はもっと色々工夫して、さらに高い満足をいただけるような研修にしていきたいと考えています。