今日はLECの京都駅前校で08年度合格を目指す受講生に入門講座を開いた。(この講座は無料講座となっている。08年度合格を目指す方々には受講をおすすめする。)
通常のインプット講座は試験科目に沿った、どちらかというと機械的に進めなければいけない講義であるが、この入門講座は診断士の仕事の進め方、分析の仕方などを紹介することが目的でどちらかというと診断士の仕事に興味をもってもらい、「合格するぞ!」というモチベーションを高めてもらうことが目的といえる。
SWOT分析や経営戦略の策定手順などを活きた事例を交えて紹介する。講師側に与えられた自由度が大きかったためいつも以上に熱が入った。3時間ひたすら語りっぱなしだったので聞く側も疲れたかもしれない・・・
診断士は資格としても存在意義としても素晴らしいと思う。受験機関を利用するかどうかは別にして是非ともチャレンジしてほしいものだ。
診断士入門講座(秋)
今日はLEC京都駅前校にて診断士入門講座を実施。実はこの講座、5月にも実施して