同友会で確立する経営理念というもの

この土曜、日曜は大阪府中小企業家同友会の南ブロックで開催された経営指針確立・成文化セミナーにサブリーダーとして参加してきました。

ちなみに「大阪府中小企業家同友会」というのは私が参加している経営者交流の場で、「自主・民主・連帯」の精神のもとで、「よい会社をつくる。優れた経営者になる。経営環境を改善する」という目的のもとで「国民や地域と共に歩む中小企業」を目指す経営者の集団です。私は入会してもうすぐ2年。何とか時間を見つけて勢力的に参加しています。

そのなかで定期的に経営指針確立・成文化セミナーが開催されます。これは経営理念・経営方針・経営計画で構成される経営指針を確立し、文書化するためのセミナーです。構成要素の理念、方針、計画はそれぞれAコース、Bコース、Cコースに分かれ、今回サブリーダーとして参加したのは理念(A)コースです。

経営理念は企業の究極の目的を経営者が宣言したものです。経営者の姿勢・覚悟・責任などを表したものともいえます。私はちょうど1年前、この理念コースを受講し、魂を込めた経営理念を成文化することができました。

Rinen一 私達は、愛で中小企業の経営者を元気にします
一 私達は、中小企業に関るすべての家族を守り、
             次の世代に命を繋ぐ社会をつくります

この理念は私の宣言であり、この理念をすべてのよりどころとして追求しています。よりどころを得て、とても大きな力を得ました。1年前に私が与えられたこの大きな力は今をもって衰える気配すら見えません。

今回は受講者ではなくサブリーダーとしての参加です。このセミナーは外部講師を呼ぶのではなく、リーダー、サブリーダーも同じ同友会の会員・仲間で構成されます。仲間だからこそ受講生とは真剣勝負です。「何のために自社は存在するのか」を徹底的に追及します。

この確立・成文化の過程で受講者は多くのことに気付き、学びます。私もサブリーダーとして多くのことに気付き、学ぶことができました。受講生が自らの使命・目的に気付き形作っていくなかで自信がみなぎり顔つきがかわっていきます。そして力が沸いてきます。

自分の理念に基づいて、愛をもって経営者を元気にする。その場の1つがこのセミナーだと認識しました。また、同友会の仲間が本当の仲間になる瞬間がここにあると気づきました。今回サブリーダーとしてデビューしましたが、今後も継続していきたいと思います。