掃除で学ぶ

和歌山大学での今期の講義が終了しました。ソフトウェア工学演習では昨年同様チーム演習の総まとめとして教室の掃除を行いました。
各チームの代表から総リーダーを選出し、チームごとに役割を決め、やり方を決め、リーダーが全体をマネジメントします。
この演習で学んで欲しいことはたくさんあります。
■ものづくりのこだわりについて
掃除はある程度の品質までは短い時間で進みます。時間がかかるのはそのあと。誰かが『机をきれいに並べよう』言い出します。前から後ろからチェックする人と机の位置を調整する人にわかれて動き出します。机がきれいなになったら、、、『椅子の位置がずれている』の声が。椅子を並べ終えると、もう机に貼られたメーカーの型番シールがずれているも気になり出します。ここまでは過剰品質。でも出来栄えは100%にちかづくにつれ1%あげるのにかかる労力、時間が増えることを感じてもらいます。
そしてその『こだわり』力をやしなうためにはまず『気がつく力』が必要であることも伝えます。気がつく力は『当たり前を当たり前と思わないこと』です。自動ドアは開いて『当たり前』。手動ドアを誰かに開けてもらうとそこには『ありがとう』が生まれます。有るのが普通で当たり前。有るのが難しいから有難うです。気がつく力わ身につけしかも感謝もされる簡単な方法は一日一個でいいから吸殻などゴミを拾うことです。吸殻は落ちているのが『当たり前』でしょうか??
■教育の目的について
掃除の前にグループで教育の目的について討論してもらいました。色々な意見がでてきて楽しかったです。私は教育の目的は『教育を受けることで幸せになってほしい』という願いがベースだと思っています。社内教育もそう。企業の競争力を高めて維持発展することで社員全員の生活を守り仕事の中にもやり甲斐を感じてもらう。学校教育は直接的で親の子を思う気持ちがそれを表しています。学生の皆さんに『そんなまわりからの思いを受け止めて、自分は幸せになる義務がある』と感じてほしいと伝えました。そして皆が幸せになることを考えてほしいと。
親が皆さんを思う気持ちは命のつながりを連想させます。学生の皆さんも自分の家族を持つと同じ気持ちになる。次の世代のことを大切に思うようになる。だから学校でいう次の世代、つまり次にこの教室を使う世代のために教室をきれいにしようと提案したのです。
■美しい振る舞い
掃除を終えると皆の行動が変わります。揃えた机を動かさないよう静かに歩きます。この動きや配慮はとても美しいのです。次の世代のために掃除をしました。自分の消しゴムを使って机の落書きを消しました。だれが落としたかわからないゴミも拾いました。でもそれで自分が美しくなりました。
人のためにどれだけ思いやるか、時間を使うか、そんなことが自分を育てていくのだと最後に締めくくりました。

備忘録:iTunesの更新、アンインストール等の失敗復旧について

iPhone5に更新したタイミングでiTunesのバージョンをあげようとする人も多いと思います。
私の支援先企業でも同様の更新を行ったところうまくいかないと相談がありました。
色々と試しているうちに原因がわかりましたので備忘録で記録しておきます。
まず問題は新しいiTunesをセットアップしようとした際に、「このWindowsインストーラパッケージには問題があります。セットアップの一部として・・・」といったメッセージが表示されます。
Appleのサポートでは関連するプログラムをアンインストールしてから再度セットアップすると説明があります。
http://support.apple.com/kb/HT1925?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
ただ、Apple Software Updateを削除しようとした際に失敗するケースがあります。
そこで C:¥Program Files¥Apple Software Update フォルダにある SoftwareUpdate.exe を実行してみると、softwareupdatefiles.dll が見つからないというメッセージが表示されます。
先の関連プログラムのアンインストール手順が違っていたため必要なdllファイルが先に削除されてしまったようです。このdllファイルを再度 c:¥Windows¥system32 フォルダにコピーしてからアンインストールすると削除できました。ちなみにこのdllファイルはこちらから入手できます。
http://jp.softpicks.net/dll/softwareupdatefiles-dll-20520.html
※操作は自己責任でお願いします。
再度、iTunesのセットアップを実行して無事復旧できました。
ちなみに操作したPCは Windows XP SP2 でした。

国土強靭化法と建設業界に求めるもの


日経コンストラクションに自民党の国土強靭化基本法案の概要がまとめられている。
基本理念は3つあり、過度の効率性による一極集中や脆弱性の是正、地域間連携や地域振興の活性化、大規模災害の防止や国家社会機能の代替性確保。
この理念からもわかるとおりハードとソフトの両面からアプローチしていくのだから当然建設業界の期待も大きい。防災に10年で200兆円の投資内容を含んでいる。
財源を含め問題は山積しているが、国土は国民を守るためにある。自ら、そして家族など大切な人を守るためやるべきことは進めなければいけない。
だから建設業界に求められるのはハードで命を守っているという気概と顧客満足を通した社会貢献で永続するということだ。

無料経営相談日は初回から相談有りで上々スタートでした!

安田コンサルティングでは2013年より月に2回無料経営相談日を設けております。
1日は平日で時間は18:00~21:00で、もう1日は土曜日で時間は9:00~21:00です。
年間の開催予定は以下の通りです。
平日開催:18:00~21:00
1月8日、2月7日、3月7日、4月9日、5月14日、6月11日、7月9日、8月13日、9月10日、10月8日、11月12日、12日10日


土曜日開催:9:00~21:00
1月12日、2月16日、3月9日、4月20日、5月18日、6月15日、7月13日、8月17日、9月14日、10月12日、11月16日、12月14日
経営相談以外にも、開業を目指す創業相談、IT相談、建設業許可などの許認可申請相談などももちろんOKです。
予約制ですので予めご希望時間とともにお申し込みください。
 
ちなみに初回の1月8日は今日だったのですが、さっそく相談者が来られました。相談内容は建設業許可業種の追加についてでした。
皆様からのご予約お待ちしています。
 連絡:090-8466-2358 または yasucon@ea.main.jp まで。

2013年も経営者を元気にする一年に!


今日は仕事始めです。昨年末に完成した経営指針書にしたがいスタートをきりました。
※個人事業主なので決算期は年始始まり、大晦日で終了

今、安田コンサルティングは4つの事業を進めていますが、今年度のテーマは『深化』です。新しいことに目がいきがちですが、今までのことをより深めて行こうと決めました。

深化のなかで新たに開始するサービスもあります。それは後ほどこちらでも紹介していきます!

本年も宜しくお願い申し上げます!